こんにちはモアハピネス岩崎です。
最近婚活アプリに登録する人がドンドン増えていますよね
テレビでも芸人さんが恋人探しをアプリでしている様子を放送していたのを目にしましたが
アプリ婚活にはリスクもあります。
簡単に登録できてお値段も安い分、お相手のプロフィールが偽物だった
結婚を前提に考えていたのに実は既婚者だったなんて話もよく聞きます
そして、中には犯罪に繋がるケースも
アプリを使う場合はリスクも良く理解した上で十分に注意して欲しいと思います。
そして、婚活アプリでは交際中のフォローや交際期間のサポートをしてくれる人がいません。
「そろそろ結婚したいな」
「次に付き合う人とは結婚を考えたいな」
と、思っていても相手が同じ考えとは限りません
気軽に付き合える相手を探している場合や、すぐに結婚したいとは思っていない場合もあります。
「結婚はもちろん考えて交際するよ」と言葉にしていても何年も先延ばしされたりすることも。
私の知人もお相手から結婚の気持ちはもちろんあると言われながら
何年も交際していたのに結局「今は仕事が忙しい」という理由を言われ続け破局してしまいました。
女性には子供を希望する場合タイムリミットがあります。
その知人はとても悩んだのですが、もう30代半ば・・・彼との交際を続ける事よりも
子供のいる幸せな家庭を築きたいとお別れしてしまいました。
結婚はお互いのタイミングもあるので仕方がないかも知れません。
でも、本当に結婚を真剣に考えているのなら、
お相手も結婚を真剣に考えている方と出会うのがベストだと思いませんか
結婚相談所はアプリに比べ費用はかかります。
しかし、その分偽りのないプロフィールを事前に知る事が出来
交際中も、相手の気持ちがわからない。自分はこんな時どうしたらよいのか?など
カウンセラーがアドバイスをしてくれます。
そして何よりも「結婚に真剣な方しかいない」という事が約束されています。
回り道をしないで、結婚への近道がここにあります
婚活アプリは20代の方の登録が多く30代、40代と年齢が上がるほど
出会いも難しくなっていきます。
もし、あなたがアプリやパーティーなどで婚活を1年以上続けているのに
結果が出ていなかったら、是非お気軽にご相談ください。
まずは結婚相談所がどんなところなのかお話を聞いてみるところから始めませんか
無料カウンセリング
ご予約はコチラへ
⇓
info@morehappi.jp